
幡多地区の相続登記相談のお知らせ
高知県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか」月間と定め、相続登記、法定相続情報証明制度のほか、遺産分割・遺言等、相続に関す...
相続登記に強い高知県四万十市中村市内の司法書士小谷龍司事務所です。四万十市・幡多郡黒潮町・大方・佐賀・幡多地区・宿毛市・高知での相続登記・遺産相続や、土地の売買、贈与、相続登記など、お気軽にご相談ください。しまんと合同事務所内、司法書士小谷龍司の日記と、簡単な業務の紹介と資料室のページです。
高知県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか」月間と定め、相続登記、法定相続情報証明制度のほか、遺産分割・遺言等、相続に関す...
師走の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 ちょっとまだ早いですが、来年の2月の一ヶ月間、私たち司法書士は、「相続登記はお済...
平成29年9月30日(土)10時~3時まで、ちより街テラス(高知市知寄町2丁目1-37)で、高知県司法書士会と高知県土地家屋調査士会...
ほとんど知られていませんが、8月3日は「司法書士の日」で、明治5年(1872年)8月3日、太政官無号達で司法職務定制が定められ、司法書士の前...
この法定相続情報証明制度の使い道としては、「証明文付きの法定相続情報の写し」を法務局から発行してもらい、金融機関に提出することで預貯金の解約...
高知県では、県全体で高齢化が進み、特に山間部においては過疎化が深刻になっています。 不動産についても、山林や田畑など、遺産相続が発生し...
来年2月は相続登記推進月間なんですが、それに先立ち、遺産相続に関する講演会を開催します。 高知では人気の(笑)高新文化教室にて...
8月3日は「司法書士の日」(※) これを記念して、高知県司法書士会では県内5ヵ所で無料法律相談会(予約不要)を開催します。 ...
毎年2月は、「相続登記はお済みですか月間」と定め、県内司法書士事務所において相続に関する相談について、無料相談にてお受けします。 相続...
法務省から「休眠会社・休眠一般法人の整理作業の実施について」の発表がホームページに掲載されました。 平成27年度の休眠会社等の整理作業...